
TRAINING FOR POWER
– 筋力・動作トレーニング –
高い競技力のために欠かせない「パワー」や「スピード」は、カラダを正しく鍛えることで向上します。体幹や四肢の筋力をバランスよく身につけると同時に、競技で必要とされる動作でその筋力を100%引き出せるようなトレーニングプランを作成していきます。
自重またはダンベルなどの器具を使用し、対象の筋肉に負荷を与え、筋肥大によるパワーアップを目的とします。許容負荷以上のトレーニングや使いすぎによる故障のリスクもあるため、個々のレベルに合わせた最適なトレーニングプランで進めていきます。
スポーツ種目ごとに必要とされる動作や筋肉量は変わってきます。そのため、種目別に特徴的な動作を研究し、その動作を安定した形で出力できるように、スポーツ科学に基づく観点からトレーニングをします。
例)野球の投球時に腰〜下半身を上手く使えていない場合、肩・肘だけで投げる動作になり、パフォーマンスの低下と肩・肘の故障のリスクが高まります。